• ビッグローブ光の解約がヤバい?!【評判の真実】

ビッグローブ人気キャンペーンサイト↓
35,000円CB25,000円CB+工事費無料選択可能!

※特典選択は25,000円+工事費無料特典の方がお得です。
 
※同じくビッグローブ光人気特典サイト2社
  1. NNコミュニケーションズ▶▶
    特典:25,000円キャッシュバック+工事費無料
    ※NEXTと特典の条件が同じ人気代理店。老舗店で、キャリア(KDDI)からも表彰されるほどの人気店
  2. アウンカンパニー▶▶
    特典:25,000円キャッシュバック+工事費無料
    ※1位のNEXTとグループ企業で、特典条件・金額も同じ。NEXT・NNコミュニケーションズと並んで人気代理店
 
 
 
このページは読む対象の方は、「現在ビッグローブ光を利用しており解約方法を知りたい方」と「これからビッグローブを契約しようと思っていたけど”解約”というワードが検索できたので、評判が気になる方」が対象となります。
 
 
以下のような内容でまとめました。
 
 
  • 目次
1、ビッグローブ光の解約方法
2、ビッグローブ光の検索でなぜ”解約”が上位に来ているのか

 

 
上記の点を踏まえてまとめていきたいと思いますが、その中でも特に、ビッグローブ光がなぜ解約というワードがよく検索されているかについて推測していきたいと思います。
 
 
それでは、順番にまとめていきましたので、参考にしていただければと思います。
  • ビッグローブ光の解約方法

 
 
 
解約方法は以下のようにまとめました。
 
 
 
  • Check!
・解約方法
・違約金
 
 
 
それでは最初は具体的な解約方法から記述していきます。
 
 
 

1、解約方法

 
 
 
 
最初にビッグローブ光を解約する方法には、2パターンあります。
 
 
光インターネットの接続だけの「解約」をしてメールアドレスを残したり、その他のWiMAXなどをビッグローブで継続するのか、ビッグローブの会員ごと完全にやめしまう「退会」の2パターンとなります。
 
 
特にビッグローブ光以外のインターネット回線を利用していない場合でメールアドレスも引き続き利用する必要がない場合に関しては、完全に「退会」を選択することで問題ありません
 
 
それ以外の場合で、一部のサービスを残す場合に関しては、ビッグローブ光の解約を行い、会員はベーシックコースに変更する必要があります。
 
 
手続き方法は、電話で行うのではなくWEB上のビッグローブのマイページから行う必要があります。
 
 
WEB上から行うことができますので、基本的には時間はいつでも行うことができます。
 
 
 
 

2、違約金

 
 
 
ビッグローブ光を解約するときに直面する問題は、解約時に違約金を支払う必要があるのかないのか?ということになります。
 
 
結論としては、ビッグローブ光は、24ヶ月の自動更新契約となっていますので、24ヶ月毎に訪れる更新月以外で解約を行ってしまうと違約金が発生してしまいます。
 
 
違約金は、9500円となります。
 
 
それでは更新月とはいつになるのでしょうか?
 
 
実はビッグローブ光の場合少しだけ更新月の概念がややこしくあります。
 
 
ビッグローブ光更新月
 
 
 
 
上記がビッグローブが定義している更新月になります。
 
 
フレッツ光から転用した方の場合と新規の場合で更新月は異なるそうなので、具体的にモデルケースで当てはめていきます。
 
 
フレッツ光から転用した方【仮に、2015年2月に工事した場合】
・2月20日までに契約した場合は、2017年2月
・2月21日から月末までに契約した場合は、2017年3月
 
 
新規で契約した方【仮に、2015年2月に工事した場合】
2017年3月
 
 
上記が更新月となるそうです。(契約内容が異なる場合がございますので、詳細に関しては、ビッグローブに更新月の確認をすることを推奨致します。)
 
 
違約金としては以上のような決まりの更新月と金額となります。
 
 
また、新規契約の方の場合で、初期工事費用を分割支払いでを選択した場合、30回払いを400~500円分割している可能性があります。
 
 
この場合は、残月数の支払い欠ける金額の分が解約時に請求されますので、新規で契約された方はこちらの確認をしておくこともオススメ致します。
 
 
ビッグローブ光の解約方法は以上となります。
  • ビッグローブ光の検索でなぜ”解約”が上位に来ているのか

 
パソコンモニター2台
 
 
 
ここからはこれから新規でビッグローブを新規で契約しようと思っている方で、検索した時にネガティブワードである「解約」が出てきていたので、躊躇してしまった方に対して書いていきます。
 
 
なぜビッグローブ光のあとに解約というワードが出てきてしまったのでしょうか?評判が悪いのでしょうか
 
 
いくつか考えられる点をまとめました。
 
 
 
  • Check!
1、引越しが発生してしまった
2、評判が悪い?!

 

 

上記の点から考察していきたいと思います。
 
 
 
 

1、引越しが発生してしまった

 
 
 
今までのフレッツ光を使用していた方であれば、「そのまま移転手続きをすればいい」と思ってしまいますが、光コラボになってからは、契約を継続する場合は、引越し先での工事費用を負担する必要があります。
 
 
つまり、引越しが決まった場合に、現在のビッグローブ光を継続するメリットがあまりないことになります。
 
 
それどころか現在工事費用を分割で支払っている場合であれば、もう一度引越先でも工事費用を支払わなければなりません
 
 
それであれば、現在の契約を解約して、代理店経由にて新規で契約しなおして再度キャッシュバックをもらったほうがお得になります。
 
 
この理論であれば、解約というワードはビッグローブに限ったことではないのでは?とお思いになると思います。
 
 
実は・・・その通りなのです。
 
 
実際に、他社光コラボ回線で検索をしても予測変換で解約というワードが上位に来ます
 
 
ビッグローブ光の後に解約というワードが予測変換で出てきますが、それは決してビッグローブの評判が悪いからということではないのではないかといえます。
 
 
 

2、評判が悪い?!

 
 
 
上で評判が悪いからではないと言っておきながら、「ここで評判が悪いとはどういうことだ」と思われるかもしれません。
 
 
実はこれには理由があります。
 
 
ビッグローブ光の予測変換の中で「遅い」というワードがありました。
 
 
それにより、評判が悪い!などといった情報があったので、その真意を検証しました。
 
 
結論としては、速度問題で評判が悪いはどこの光回線のキャリアでも発生してしているので、どちらとも言えないという結論になります。
 
 
これに関しては、少し調べてみるとわかりますが、大手のキャリア全般で必ず言われています。
 
 
関東地方で使用することができる最速2Gbps出るのNUROですら遅いと言われています。
 
 
ユーザー数が増えれば増えるだけ、感覚値は人それぞればらつきがありますので、多くの意見が出てくることは当然になりますよね。
 
 
実際に私は、以前フレッツ光を使用していて、そこからビッグローブ光に転用しましたが、速度が遅くなったと思ったことはありません
 
 
もしも、ここの速度など部分で悪評として言われているのであれば、あまり気にする必要はないのではないかと思われます。
 
 
ただ実際に、何人かの人が遅いと思って「解約する」というように思われた方がいる可能性もあり、その方たちが、解約というワードを調べるようになったという可能性はありえるのではないか?と思い、「評判が悪い?!」と定義させて頂きました。
 
 
 
以上が、ビッグローブ光の解約ワードが上位に来ている理由ではないかとまとめました。
 
 
これから契約しようと思われている方は、参考にして頂ければと思います。